JX金属

Metal Hammering Works

金鎚で金属に命を吹き込む匠たち

奥深い鍛金作品の世界を一人でも多くの方に知ってもらいたい。
JX金属は、非鉄金属業界のリーディングカンパニーとして
金属を題材に活躍するアーティストの皆様の活動支援を行っています。
本webサイトでは、当社が毎年制作しているカレンダーの中で掲載した
鍛金アーティストの作品を紹介しています。
本webサイトを通じて、奥深い鍛金作品の世界を
一人でも多くの方にご覧いただきたいと考えています。

METAL HAMMERING(鍛金)とは

鍛金技法(METAL HAMMERING)は、金属を金鎚で「打ち」「延べ」「絞り」「接合」等の工程を経て、その後様々な「色上げ」を行い作品を造りあげていく技法です。鍛金の技法の幅は広く長い歴史があります。日本において仏教と共に伝来したその秘技は、口伝により受け継がれ多くの優れた作品が残っています。法隆寺献納宝物の金銅灌頂幡や鵲尾形柄香炉(飛鳥時代)等の仏教文化を担う名品群、さらに戦国時代になると薄板金を打ち絞ることで強度があり軽く造ることが出来ることから、武具にその技法が多く取り入れられました。明治以降になると武具の工人らは、その技法を美術作品の制作に向けるようになりました。西欧においても王侯貴族の儀装や騎士の甲冑等の歴史をもち、受け継がれてきました。また、有名なアメリカの自由の女神も鍛金技法によるものです。

作家/作品紹介

カレンダー掲載の鍛金作品を、カレンダー年代別にご紹介しています。

カレンダーお問い合わせ

鍛金作品をご紹介する2023年用壁掛けカレンダーを制作しました。ご興味のある方は、ぜひ当社webサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせください。

カレンダービジュアル

<お申込み方法>
・当社webサイトの問い合わせフォームから2023年1月13日(金)までにお申し込みください。
・問い合わせフォームの「カテゴリ」は「その他お問い合わせ」「その他」を選択願います。
・お問い合わせ内容の項目に、「鍛金カレンダー希望」と必ず記載してください。
・発送手続きに必要となりますので、住所と電話番号を忘れずにご記入をお願いいたします。記載が無い場合、発送できない場合があります。
・原則として、お一人様1部限りとさせていただきます。