イベント・お知らせ
2024年度
「2024年度 JX金属賞」授与式の実施について
JX金属株式会社は11月11日に「2024年度 JX金属賞」の授与式を実施し、東京藝術大学大学 美術研究科 博士課程2年の今井貴絵さんを表彰しました。
当社では様々な方に金属の重要性やその魅力・可能性を知っていただくための活動を積極的に行っています。その一環として、鍛金(※1)分野で活躍するアーティストの活動支援を行うことで、文化芸術の振興を推進しています。「JX金属賞」は、東京藝術大学鍛金研究室に在籍し、学業成績が特に優秀な学生1名を毎年表彰するものであり、今年で3回目の実施となります。表彰された学生へは、東京藝術大学奨学金制度(※2)に基づき、奨学金が給付されます。
授与式では、当社から「JX金属賞」の紹介などを行った後、当社役員から今井さんへ賞状と奨学金目録が授与されました。続いて同大学美術学部工芸科鍛金研究室の丸山智巳教授から「思い出から着想を得たモチーフをインスタレーション形式(※3)で設置し、一つの世界観を作ろうとする取り組みを評価した」という講評がありました。
講評に続き、今井さんが自身の鍛金作品「排出のエラーたち」について、「銅・真鍮・アルミを金鎚で叩いて制作した。過去の記憶を思い起こしながら、自身の内面を表現した」という説明がありました。
当社では、当社カレンダーやウェブサイトでの鍛金作品紹介に加え、SNSを通じたアーティスト情報の発信なども行っていく予定です。受賞作品は、本社13階エントランスにて、今年12月末まで展示予定となっております。当社は引き続き「JX金属賞」を通し優秀な次世代アーティストの活動を支援することで、将来の鍛金芸術の発展を支えたいと考えています。
以上
※1 鍛金とは金属を金鎚で「打ち」「延べ」「絞り」「接合」等の工程を経て、その後様々な「色上げ」を行い、作品を造りあげていく技法です。詳細は以下のWEBページをご覧ください。
METAL HAMMERING(鍛金)とは | JX金属 (jx-nmm.com)
※2 東京藝術大学奨学金制度についての詳細は以下のWEBページをご覧ください。
東京藝術大学奨学金制度
※3 作品を単体としてではなく、展示する環境と有機的に関連づけることによって構想し、その総体を一つの芸術的空間として呈示する方式。
「2024年度JX金属賞」授与式の記念撮影の様子
「2024年度 JX金属賞」を受賞した今井貴絵さんの作品「排出のエラーたち」
人は日々、生きるための要素を摂って、排出をする。繰り返される生と死が自分を通り抜けて、私たちは生きている。 私は時に、この一連の行為がうまくできず、空っぽの自分の中に自らの命を実感することがある。その記憶は苦痛を伴いながらも、私を作ってきた。 本作では、モチーフの実に穴を明けて松脂を詰め、鏨仕事を施し、再び松脂を出す工程を何十回と繰り返した。 それは私たちが生きることと酷似して、身体と精神の空洞を体現していた。 そしてそれは私のかたちをして、私の救いだった。 |