新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる取組みについて
当社グループにおける、新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる取組みをお知らせいたします。
1.基本方針
- (1)社会の一員として感染の拡大防止に万全を尽くし、お取引先様、地域社会の皆様、従業員とその家族の安全確保を図ります。
- (2)先端素材をはじめ、社会に必要不可欠な製品を届ける社会的責任を認識し、各拠点の特性に応じた感染予防対策を講じることにより、事業の継続に努めてまいります。
2.出社状況
(1)本社
本社においては、新型コロナウイルスの感染状況および官公庁の要請等を踏まえ、必要に応じて、出社率制限等の施策を講じることとしています。
官公庁からの要請を受けた期間における出社率は次のとおりです。
期間 | 出社率実績 |
---|---|
2021年5月 | 20.4% |
2021年6月 | 28.3% |
2021年7月 | 31.4% |
2021年8月 | 25.3% |
2021年9月 | 24.0% |
(2)製造拠点(工場等)
製造拠点(工場等)においては、事業遂行上、出社を必須とする社員が大半となることから、出社率の目標値等は設定しておりません。総務部門等、部署の特性に応じて、在宅勤務の活用を行っております。
(3)海外拠点
海外拠点においては、所在国・地域の状況に応じた感染予防対策を講じており、出社制限等も、拠点ごとに判断して対応しています。
3.感染防止に向けた取組み
(1)全体
- 状況に応じて、適宜、会食・出張の禁止・制限を実施しています。
- お取引先様や国内外の拠点間のコミュニケーションにWeb会議システムを積極的に活用しています。
(2)本社

- 在宅勤務活用に向けた環境づくり、ツール導入を以下のとおり進めております。
在宅勤務活用に向けた環境づくり、ツール導入
- 電子決裁を導入することにより、「押印のための出社」の削減を図りました。
- 業務上、必要と認められる従業員に対して、在宅勤務に要する外付けモニターを貸出しています。
- 業務アプリ(メール機能、電子決裁、電話帳等)を備えたスマートフォンを社員1人ひとりに支給し、「場所に捉われない働き方」をサポートしています。
- フレックスタイム制を導入し、コアタイムのないフレキシブルな勤務を促しています。
オフィス関連
- 来訪者受付に、非接触の体温計を設置しています。
- 執務室内に、消毒液、除菌シート、マスク等を配置しています。
- 昼食の時間帯を分散させる等して、社内での密を避ける工夫を施しています。
サポート体制
- 働く環境が大きく変化している中、従業員の心身の健康維持に資するべく産業医との面談設定や健康相談窓口設定等の対策を強化しています。
その他
- オンライン入社式等、イベントの目的・内容に応じて、適宜オンライン化に取組んでいます。
(3)製造拠点(工場等)での取組事例
状況に応じて、次のとおり各種感染対策を実行しています(実施した取組事例を紹介します)。
従業員の感染対策
- 検温・体調確認を実施し、発熱や体調不良がある場合には出社をしないことを徹底。
- 社員食堂について、テーブル上へのパーテーション設置、椅子の間引き実施、部門ごとに利用時間を決めるなどの分散利用も推奨。
- 会議、打ち合わせ、研修などについて、少人数での実施や間隔を十分開けるようにして、3密防止。
- 更衣室等の利用時は、一定の距離を取り、会話を控え、短時間の利用を徹底。
- 出張等で感染流行地域に移動した場合、戻ってから一定日数の出社見合わせを実施。
- 社員寮での食堂利用や入浴について、短時間とすることやマスク無しでの会話を控えるなどのルールを徹底。
来訪者応対
- 来訪者の受け入れは、業務上必須な場合に限定し、許可制。
- 来訪者の入構の際には、検温・体調確認を実施し、発熱や体調不良がある場合には入構を見送り。
- 来訪者用のサーモカメラを導入。




4.当社グループの国内拠点における感染者の発生について(2021年度)
5.社会貢献活動
- 新型コロナウイルス感染症に関する自治体への寄付について
- Minera Lumina Copper Chileが地域社会へ新型コロナウイルス対策設備等を寄贈
- 新型コロナウイルスワクチン保管用に超低温フリーザーを日立市へ寄贈
- 当社保健師が大規模接種会場の業務を応援
- 当社保健師が自衛隊東京大規模接種センターにおいて5月29日、6月5日、6月11日、6月25日、7月17日に接種その他業務の応援を実施しました。
6.日鉱記念館
地域の皆様との接点となることから、一層の感染防止対策に努めています。開館状況については、ホームページにてご確認ください。
7.採用活動について
WEBを活用し、説明会や面接を実施しています。詳細は特設ページをご覧ください。
8.職域接種について
本社及び主要製造拠点において、2回目までの職域接種の実施が完了しました。詳細状況は以下の通りです。
- 当社本社においては、7月初旬から8月末にかけて職域接種を実施し、約1,500名が接種しました。
- 製造拠点においても、10月末に磯原工場、11月初旬に日立事業所・倉見工場・佐賀関製錬所での実施が完了し、従業員とその家族、関係会社従業員等含め、約3,000名が接種しました。
本社職域接種の詳細は以下ページをご覧ください。
9.海外駐在員及び帯同家族向けの特別帰国休暇
- 2020年8月に、海外での感染リスクや外出禁止措置等により高ストレス下にある当社海外各拠点駐在員とその帯同家族に向けて、日本への特別帰国休暇を創設し、運用してまいりました。
- 政府による海外在留邦人等向けワクチン接種事業に関し、上述特別帰国休暇について、ワクチン接種を目的とする帰国に利用できるようにしました。海外駐在員及びその家族が日本で安心してワクチン接種を受けることができるよう取り組んでいます。