イベント・お知らせ

2024年度

カーティン大学および早稲田大学学生による日鉱記念館および日立事業所見学を実施

 10月1日(火)、JX金属株式会社(以下、当社)は、早稲田大学が実施した「さくらサイエンスプログラム」の一環として、カーティン大学(オーストラリア)および早稲田大学の学生を対象に、当社が有する日鉱記念館および、日立事業所の見学イベントを実施いたしました。

 

 カーティン大学と早稲田大学は、教育・研究に関して相互に人材や研究を交流し、双方の発展に寄与することを目的に連携協定を締結しています。オーストラリアの州立大学であるカーティン大学は、鉱物処理においては世界トップクラスと言われており、本年5・6月には早稲田大学から2名の学生がカーティン大学へ短期留学しました。今回の「さくらサイエンスプログラム」は科学技術振興機構国際青少年サイエンス交流事業として早稲田大学が実施したものであり、当社はこれに協力し、カーティン大学より8名、早稲田大学より7名の学生を当社施設に招待いたしました。

 

 午前中は日鉱記念館を見学し、日立鉱山の歴史資料や鉱山で使用された様々な機材などの展示の見学を通じて、日本の鉱山業の歴史とともに、当社の歩みや革新について学んでいただきました。午後の事業所見学では、銅電解工程や圧延銅箔の製造工程、LiBリサイクルの実証試験装置等、当社の事業や技術を見学・紹介しました。学生からは、「大学の中にいるとなかなか触れられない「現場」の面白さに触れられた」、「日本の鉱山の歴史が興味深かった」などの感想をいただきました。

 

 当社は今後も、次世代育成を推進する活動に積極的に協賛し、非鉄金属の魅力と可能性を広く発信してまいります。

 

Oct01 日鉱記念館前.JPG 

Oct01 日鉱記念館見学2.JPG