イベント・お知らせ

2024年度

茨城大学工学部が主催する「ものづくり体験教室」に協力

 11月1日(金)、JX金属は、茨城大学工学部が主催する理系進路選択支援プログラム「ものづくり体験教室」に協力し、茨城県立日立第一高等学校附属中学校にて出前授業を行いました。

 

 ものづくり体験教室は、茨城大学工学部が「茨城大学女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の一環として開催しているものです。実際に手を動かす活動を通じて、ものづくりを身近なものに感じてもらうとともに、その面白さを伝えるという目的で実施されています。当社は、昨年7月、同学部との間で、「茨城で学び、働き、暮らす」人材をともに育て地域の発展に貢献することを目指して包括連携協定を締結しており(※)、その活動の一環として講義に協力する運びとなりました。

 当日は、茨城県立日立第一高等学校附属中学校での出前授業という形で実施され、1年生80人が参加しました。授業は当社技術系社員が講師を務め、はじめに会社紹介を行い非鉄金属や銅の重要性・魅力について紹介しました。その後、「カッパーくんの銅なってるの?銅を取り出そう!」と題した「溶媒抽出」実験を行いました。参加した生徒は試料から目的となる物質を分離させる溶媒抽出の原理について学ぶとともに、実験を通して分離が行われ試料の色が変わっていく様子などを興味深く観察していました。最終的に目的の物質である「銅」を取り出すことができたときには、それぞれの班で驚きの声が上がっていました。

 今回の授業を通してものづくりの面白さを伝えることで、理系の進路選択や茨城県内で技術者として活躍するキャリアパスを生徒のみなさんに少しでも想起してもらうことができればと願っております。

  
 当社は、今後も茨城大学工学部と連携し、地域に根差した次世代技術者の育成に積極的に取り組んでまいります。

 

※2023年7月20日付プレスリリース「茨城大学工学部とJX金属株式会社の包括連携協定の締結について

IMG_6468.jpegprocessed-B79BC2C2-C6C0-42BC-B97D-91C1A715BE6C.jpeg