ニュースリリース
2024年度
2024年12月27日
JX金属株式会社
水戸ホーリーホックと2025シーズントップパートナー契約を締結
JX金属株式会社(社長:林陽一、以下「当社」)は、日本プロサッカーリーグ(J.LEAGUE)所属のプロサッカーチームである水戸ホーリーホックとの間で、2025シーズンのトップパートナー契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。
当社は1905年の日立鉱山開業をルーツとし、120年近くにわたり茨城の地と共に歩んできました。県内には主力拠点である日立事業所や磯原工場に加え、ひたちなか市での新工場建設も進んでおり、その重要性はますます高まっています。
当社は創業以来、地域との共存共栄の精神を大切にしながら事業を営んでおり、スポーツを通じて地域に活力を与えようとする水戸ホーリーホックの活動に深く共感し、2022年よりクラブへの協賛を行ってまいりました。2023シーズンからはトップパートナー契約を締結していますが、2025シーズンも引き続き同カテゴリで契約を行い、クラブのさらなる成長を全力で支援することといたしました。前シーズンまでに引き続き、茨城県県北地域を中心としたサッカースクールや、県内のシニア層や若年層の試合観戦をサポートする「OVER65PASS」や「TEENSSEAT」、障がい者サッカーチーム「クノスフェアビデ」の支援など、スタジアム内外で水戸ホーリーホックの活動を幅広く支えてまいります。特に来シーズンは、クラブの更なる躍進に向け、ユニフォームの上でも選手たちの背中をこれまで以上に一層力強く後押ししてまいります。
なお、当社グループ会社であるTANIOBIS GmbH(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州、Chairman 飯田一彦)は、2023年4月から水戸ホーリーホックとプラチナスポンサー契約を締結し、ドイツ・ブンデスリーガ所属のハノーファー96との相互交流・人材育成をサポートしてまいりましたが、2025シーズンは当社グループ内における水戸ホーリーホックの支援の主体をJX金属に一本化することといたしました。両クラブ間の交流の成果は着実にでてきており、今後も当社グループ全体で当取り組みを支援してまいります。
今後も当社グループは、水戸ホーリーホックの支援を通じて地域の活性化に貢献し、茨城県のさらなる発展を目指して取り組んでまいります。
以 上
(2024年10月6日 JX金属サンクスマッチ 清水エスパルス戦)
<水戸ホーリーホックについて>
クラブ創立 | 1994年(法人設立は1997年) |
法人名 | 株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック |
代表者 | 代表取締役 小島 耕 |
ホームタウン | 水戸市 日立市 ひたちなか市 笠間市 那珂市 小美玉市 常陸太田市 北茨城市 常陸大宮市 高萩市 茨城町 城里町 大洗町 大子町 東海村 |
エンブレム |
※旧水戸藩(水戸徳川家)の家紋【葵】と、「水戸黄門」として知られる水戸藩2代藩主 水戸光圀公の別名【子龍】から着想を得たデザイン。"水戸の誇り"、"地域の誇り"が込められている。 |