ニュースリリース
2024年度
2025年2月28日
JX金属株式会社
プロゴルファー小滝水音選手とのスポンサー契約を更新
JX金属株式会社(社長:林陽一、以下「当社」)は、このたび、茨城県ひたちなか市出身のプロゴルファー、小滝水音(こたき みお)選手と2025シーズンのスポンサー契約を締結しましたので、お知らせいたします。
小滝選手は、今シーズンでプロ活動9年目を迎えます。同選手はひたちなか市出身で、明秀学園日立高等学校を卒業後、現在は常陸大宮市を拠点に活動しており、茨城県の県北・県央地域を代表するプロゴルファーの一人です。2024シーズンは惜しくもシード権獲得には至りませんでしたが、JLPGAツアー終了後のクォリファイングトーナメント(QT)では5位に入り、2025シーズン前半戦のフル出場権を獲得しました。引き続き、レギュラーツアーでの活躍が期待されています。
当社は、茨城県の日立鉱山をルーツとし、現在も⽇⽴事業所(日立市)や磯原⼯場(北茨城市)など、県内に複数の主力拠点を構えています。さらに現在、ひたちなか市には半導体材料を中心とした先端素材分野の中核拠点として新工場を建設中です。また、グループ会社であるTANIOBIS GmbH(Chairman:飯田一彦)も、常陸大宮市に製造拠点を有しています。このように茨城県の県北・県央地域との繋がりがより広く、より深くなっている中で、同じくこの地域に縁の深い小滝選手を支援したいとの想いのもと、当社とTANIOBIS GmbHは昨年より小滝選手のスポンサー契約を開始し、2025シーズンにおいても継続することといたしました。
契約の更新に伴い、小滝選手は3月6日(木)に開幕する日本ツアー初戦から、当社のロゴが入ったウェアと、マスコットキャラクター「カッパーくん」デザイン入りのキャップを着用してJLPGAツアーに出場いたします。また、シーズンを通してTANIOBIS GmbHのロゴが入ったキャディバッグを使用します。
当社グループは、今後も地域との共存共栄の精神を大切にし、地域の活性化につながる取り組みを積極的に推進してまいります。
以上
【小滝選手からのコメント】
この度、JX金属株式会社様と2年目のスポンサー契約を締結させていただくことになり、大変光栄な思いで一杯です。私の母校である明秀学園日立高校のすぐ傍にJX金属様のルーツである日立鉱山があり、また、私の地元のひたちなか市ではJX金属様のひたちなか新工場の稼働も予定されておられますので、とても良いご縁を感じております。
2025年国内女子レギュラーツアーは前半戦出場権からの挑戦となりますが、ツアー2勝目とシード復帰を目指して全力を尽くしてまいります!応援してくださる皆様に常に感謝の気持ちを持ち、良いプレーで恩返しができるよう頑張ります。
<小滝水音選手 プロフィール>
生年月日 |
1998年7月7日 |
出身地 |
茨城県ひたちなか市 |
出身校 |
明秀学園日立高等学校 |
所属先 |
静ヒルズカントリークラブ |
プロ転向 |
2017年 |