ニュースリリース
2024年度
2024年11月20日
JX金属株式会社
Alloyed Ltd.の株式を追加取得
―先端素材分野において、オックスフォード大学発スタートアップとの連携を推進―
JX金属株式会社(社長:林陽一、以下「当社」)は、Alloyed Ltd.(CEO:Michael Holmes、以下「Alloyed社」)が新たに実施した第三者割当増資の一部を引き受け、追加出資したことをお知らせいたします。
Alloyed社は、独自のAlloys-by-Design®(ABD®)プラットフォームを用い、金属3Dプリンター向けの合金設計、造形設計等の事業を展開する英国オックスフォード大学発のスタートアップです。同社の高い合金設計技術や3Dプリンティング技術は、先端素材分野における技術革新につながる可能性があるため、国内政府関係金融機関からも注目を集めています。当社は、2019年にAlloyed社の株式を株式会社国際協力銀行と共に取得(※1)して以来、長年培った粉体制御技術や合金製造技術とAlloyed社のシミュレーション技術を組み合わせ、独自の表面処理を施したL-PBF向け3Dプリンター用銅粉(※2)の開発、当社グループ会社のTANIOBIS社とのシナジーを活かした耐熱合金AMtrinsic®(※3)の共同開発など、様々な取り組みを行ってまいりました。
こうした中、Alloyed社はこの先の更なる成長が期待される航空宇宙・防衛関係を中心とした各種プロジェクトへの投資、ソフトウエ ア開発等を目的として、今般、第三者割当増資による資金調達を行うこととなりました。新たに株式会社日本政策投資銀行、スパークス・アセット・マネジメント株式会社が運営する未来創生3号ファンド等が出資する運びとなり、当社も株式を追加取得をいたしました。
今後当社は、Alloyed社への追加出資および協業を通じてデータセンター、航空宇宙・防衛、半導体製造装置市場向けの先端材料開発を推進し、これら有望市場での事業拡大を目指します。AIデータセンタ向け冷却部品、宇宙空間や超高温環境といった極限環境下での使用される部品、半導体装置向け耐熱・耐食素材など、素材開発から部品製造、マーケティングまで幅広く取組みを推進していきます。
当社は、スタートアップ活用や産学連携といったオープンイノベーションを積極的に推進し、「2040年JX金属グループ長期ビジョン」で定めた「フォーカス事業」における新規事業創出につなげて参ります。
以上
【参考】
Alloyed社の概要(2024年11月20日現在)
会社名 | Alloyed Ltd. |
所在地 | Unit 15 Oxford Industrial Park, Mead Road,Yarnton, Oxfordshire, England, OX5 1QU |
代表者 | CEO Michael Holmes |
事業内容 | 機械学習と計算科学による新合金の設計・開発 金属AM品の開発・販売 |
設立 | 2017年 |
主な出資者 | Oxford Science Innovation Anglo American 株式会社日本政策投資銀行(DBJ) 株式会社国際協力銀行(JBIC) 未来創生3号ファンド(スパークス・アセット・マネジメント株式会社) 等 |
※1 2019年12月24日付プレスリリース「 OxMet Technologies Ltd.の株式取得について」をご覧ください。
※2 2024年11月12日付プレスリリース「独自表面処理を施した金属3Dプリンター用銅粉を開発」をご覧ください。
※3 耐熱合金AMtrinsic®についての詳細は「AMtrinsic® Ta-W - TANiOBIS GmbH」をご覧ください。